BLOG
2025.01.16
Detail daily life of the architect
KAZUNORI MUKAI
建築工事費高騰
新年のご挨拶が遅れましたこと、申し訳ありません。
本年もよろしくお願いいたします。
年末年始と息子家族の住宅の設計に追い込まれておりました。
今年から小住宅でも始まる省エネ法に気を付けており、
高気密高断熱の住宅を希望しております。
デザイン性そして詳細な納まりもかなり勉強をしており、各仕上げの要望も高いです。
息子は建築とは関係ない道に進んでおりますが、
独学で勉強した内容がかなり高度で驚いております。
私の仕事を見ていたわけでもなく、、、不思議です。
しかし、これらの内容で進めて行くと、概算見積もりが大変なことになりました。
昨今の物価高は、建築業界も同じで普通のサラリーマンが購入するには、
とても大変な工事費になってしまいます。
工務店から「3~4年前なら大丈夫でしたが、今は大変です。」と、言われました。
省エネ法で、イニシャルコストが上がります。
庶民の小さな住宅で質の高い住まいを目指しコツコツ創っていきたい私ですが、
なかなか厳しい世の中になってきました。
年始から愚痴のようなブログになってしまいました。
お許しください。
2025.1.16
向井一規